2022-09-27 Tue : 社会の分断を感じた日
#09月27日 #2022-WN39 #WN39 #2022-09-27 #2022年09月
今日の暮らし
いがじゅんランチ Vol.93 を開催した。RubyKaigi 2022、連休、那須塩原、神山まるごと高専などについて話した。
話していてカルマトークンみたいなアイディアが出た。「借りがある」みたいな状態を表現して、借りを返すまでは機能が制限されるような仕組みのアプリケーションがあるとおもしろいかも。借りる、返す、借りる、返す、の繰り返しがカルマトークンに記録されていって、クレジットカードみたいに社会信用スコアが貯まっていくイメージ。
写真は、ペーパータオルを入れてあるケースがだんだんと自然に還ろうとしていく様子。
https://gyazo.com/fb0ffebb3156caca2b9f16380dd5dc7d
お仕事において、ディレクタさんとデザイナさんとぼくの 3 人で相談する会があった。顧客にチャレンジの機会を提供するような取り組みがあって、場をつくる私たちひとりひとりにとってもチャレンジがありますね、という話になって気分がよかった。コンフォートゾーンの外に足を踏み出していくぞい。
ところで Twilio って、パッと見でアイとエルの数を把握しにくくない?
chira_rhythm55 nmy がお土産として持ってきてくれた茅乃舎の「かしわ飯」ってやつを夜にいただいた。うまい!
https://gyazo.com/0b66fcfc5c421c77ca303baaf82916d1
すごい雑に単純化した見方でコメントすると、ぼくが身を置いている社会において人々がふたつに分断されていると感じてしまって厳しいぜ。人間同士が汚い言葉で罵り合っているような場面は見たくねぇもんだな。はー、厳しい。ビーフシチューでもつくって気持ちを落ち着けよう。
https://gyazo.com/fbe67b5da348602abef21cb0a2becb93
https://gyazo.com/04a8678897f0fa505dbd7c142aa3f911
コンビニに行ったとき、マイナポイントがどうのこうのと言っているお客さんと、それに対応している店員さんのやりとりが気になった。店員さんも困っている様子だったので、ぼくも会話に参戦して、手持ちのスマートフォンを駆使して情報を仕入れて「ここの店舗ではその手続きはできなくて、近くにあるここのコンビニだとできるみたいですよ」と伝えるなどした。手続きがうまく進んでいるといいなあ。
今日の健康
朝昼晩のお散歩、腹筋ローラーを膝コロで 70 回。歩数は 9,285 でいい感じ。
今日のウェブログ
そのときそのときで重視していたもの のページをつくった。
コンテンツの帰還 のページをつくった。
今日の漫画
『ランダムフラスコベイビーズ』がおもしろかったのでメモしておく。
@kogattuo: 少子化が進んだ未来のまんが #漫画が読めるハッシュタグ (1/11)
https://pbs.twimg.com/media/Fdf99M3UcAAE3t6.pnghttps://pbs.twimg.com/media/Fdf99gbakAM4boO.pnghttps://pbs.twimg.com/media/Fdf99wnaEAAnPAC.pnghttps://pbs.twimg.com/media/Fdf9-BEVsAAnLk9.png
今日のエンタメ
『20 Minutes Till Dawn』を少し。「シャナとクロスボウ」の組み合わせでクリア。
https://gyazo.com/b0fc7dbaa6a2084e2f86d45b1e4654ea
今日のツイート
@june29 の 2022-09-27 のツイート
今日の n 年前
2019-09-27 の日記を眺めてきた。endu とランチに行っている日だ。楽しかったねぇ。Meta になる前の Facebook 社が Horizon を発表した時期かな。エクレアの購入に失敗したのおもしろい。
2020-09-27 の日記を眺めてきた。インターネット町内会に対する想いはこの 2 年で強まったかもなあ。
2021-09-27 の日記を眺めてきた。Ossan.fm にゲスト出演する夢を見ているのすごい。
ナビ
前日 : 2022-09-26 Mon : 予約投稿と安否確認
翌日 : 2022-09-28 Wed : 刈り取られていく稲たち
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-09-27